先週の金曜日は、今年度最後のトモイクdayでした。参加者は40人を超え、くつが溢れかえり玄関の外にまで・・・
大勢の子ども達一人一人の
「やりたい!」
が自由にできているのは、
やっぱり、大人の方々のおかげです☺️
「ルール」をしっかり作り、反したら叱りコントロールするのは一つの方法。
でも、あれだけの子どもが自由にやっているのに「~してはいけません」の声が聞こえてこないのは地域の方々の温かい愛情のおかげです。
(本当にすごかった💦)
大人の方々が一緒に遊んでくださることで、子ども達の心は癒されます。
「やりたいこと」
が出来ている子どもたちは、
不調和を起こすことなく仲良くやっているように思えます。
大人のチカラは本当にすごいっ♪
そして、今年度最後のトモイクdayは、
カレーをみんなで食べました。
「きのこが好きじゃない」と言っていた子も残さず食べている。
子ども達の中にはにんじんが好きじゃない子もいたはず・・・
でも、残している子は見当たらない。
きっと、
地域の方々の愛情を感じているのだと思います。料理を作ってくれた方々を紹介している時も、ちゃーんと聞いていた子ども達。
相手に対する「ありがとう」の気持ちがあったら「食べたくな~い」という気持ちより全部食べちゃう気持ちの方が勝るのではないでしょうか。
多くの大人に囲まれて
心がしっかり育つ場所。
ここで過ごしたら絶対オレオレ詐欺をやる子にはならないよな(笑)
だって、みんな本当に優しい。
ポイントで買えるお菓子が少なくなってきたことに気づいて、
お菓子の募金箱に自ら募金をしてくれる子ども達なのですから・・・
※トモイクdayは、大人とゲームをして、勝つとポイントがゲットできてお菓子が買えるシステムなのです。
子ども達の優しい気持ちに触れて、
私の心も癒されます。
「ALL地域で子どもを育てる」をテーマに来年度も突き進みます。
地域の皆様に心から感謝申し上げます。
フードバンクかながわさんにも食材をいつもご提供いただき感謝です✨
皆様、素敵は春をお迎えくださいませ🌸

よしはら ちぐさ

最新記事 by よしはら ちぐさ (全て見る)
- クラウドファンディング目標達成のお知らせ!!! - 2019年6月28日
- ✨6/30〆切!たった5日でごめんなさい! クラウドファンディング開催中✨ - 2019年6月25日
- 遠足日記〜百年に一度の出会い〜 - 2019年6月22日