わくわくクラスをはじめるにあたり、まず子ども達にはこんなことを言ってみました。
「寺子屋はバージョンアップしました。5科目から全科目に学びの幅を広げました。なので、体育でもいいし、家庭科の調理実習でもいいです。自分がその時にやりたいと思ったことを選んで学ぶことができます」
こんな発表をした時に
「すげー!!!」
と一番喜んだのが、
ある男の子。
その子はよく怒られてしまうタイプの子。普段は、落ち着きがなく、集中力がないと思われている彼ですが、ものすごい集中力で没頭し、生き生きと輝きはじめました。
集中力がないなんて・・・
そんなことはありませんね。
没頭できるものがその環境にないだけのことなのでしょう。
ちゃんと集団の中で調和を取っていました。
そして、
興味深い現象が。
いわゆる勉強ができるタイプの子が、何をしていいかわからず戸惑いを見せています。
言われたことはちゃんとできる。
でも、自分から何かを探すことは苦手な様子。没頭している子にちょっかいを出す子もいます。
面白い発見でした。
わくわくクラスは、勉強だけでなく、あらゆる個性が認め合える、そんな場所になっていく気がしています。
The following two tabs change content below.

よしはら ちぐさ
元大手塾講師。自分自身がやりたいことをやり輝くために「ココロさんの寺子屋」を立ち上げる。「あったらいいな」を形にすべく地域の方々と共に奮闘中。

最新記事 by よしはら ちぐさ (全て見る)
- クラウドファンディング目標達成のお知らせ!!! - 2019年6月28日
- ✨6/30〆切!たった5日でごめんなさい! クラウドファンディング開催中✨ - 2019年6月25日
- 遠足日記〜百年に一度の出会い〜 - 2019年6月22日