
6月20日『マイ梅Bottle作り』開催決定♪
「マイ梅Bottle作り」
梅シーズンもいよいよ終盤に。自分で梅をもぎ梅シロップ作ります!
自分で収穫した梅ちゃんは可愛くて可愛くて💕毎日育っていくのが愛おしいです✨
【持ち物】★ボトル(...

寺子屋マーケット感謝のご報告
先月開催させて頂いたバサーでは、多くの方々にご協力頂き、また足をお運び頂き本当にありがとうございました。
ご寄付頂いたお品物のお嫁入りが決まったので、ほぼ全てのお品物の行き先が決まりました。
赤字が50万を超えていた状況...

無料挑戦がはじまって6ヶ月〜みるみる変わった子どもたちと明確になってきたCoCoLoの会の役割とは〜
無料挑戦以前、子どもたちはお金を払って「お客さん」になっていました。
▪️ 子「今日なにするの?」私「何したいの?」子「特にない」サービスが出てくるのをただ待っていました
▪&#...

明日心の会のカレーぱーてぃーにぜひきてね
本日6/7(金) CoCoLoの会でモノポリー&カレーパーティーがあります☺️ ある男の子がお友達を誘いたいと こんな可愛いメッセージを発信してくれました💕
「明日心の会のカレ...

横浜野菜が届けてくれた奇跡
昨日やってきた横浜野菜のラディッシュちゃんがある奇跡を起こしてくれました。
クール宅急便で送ってくださったので、 クロネコヤマトの配送センターに直接取りに行くことにいたしました。
受け取る際に、 「英語の先生ですよね?」...

「逗子葉山経済新聞」に掲載されました
本日もお花フェスタ盛り上がっています! 夜7時までやっています☺️
CoCoLoの会も取材をして頂きました✨
地域で学習支援サポートなどを行っている「CoCoLoの会」では元号2...

空を舞う!元号アート
4月に行われた「大化から令和まで」全元号を書で描く!の作品が、振りGANAアートが加わり、綺麗にラミネートされ、東逗子横のふれあい広場の空を舞っています☺️
のべ50人程の地域の方々が、...

CoCoLoの会初のバザーを終えて
昨日、CoCoLoの会で初めてのバザーが開催されました。保護者のお母様が提案してくださったのがきっかけでした。
1ヶ月以上準備をしてきました。 チャリティーココロさん作りでは地域の方々も一緒に行いました。
丁寧にラッピン...

無料にこだわる理由〜昼間の寺子屋のありかたとは〜
最近、CoCoLoの会の役割が益々明確になってきました。
昨年、昼間の寺子屋に参加していた子ども達が学年が新たになり、学校への登校を頑張っているのです。
連携している学校の校長先生からも「○○頑張っていますよ」というメー...

東逗子におしゃれなブディック5月11日にオープン⁉︎
平成最期の土日、CoCoLoの会のママさんと地域の方々でバザーの準備をしました。
お洋服が好きなママさんは、CoCoLoの会の奥のスペースをブディックのように大変身させちゃいました。あるもの上手に活用するセンスに脱帽です...